top of page

最新ニュース
ぷれジョブ®
検索


喜多ギャラリー展覧会「出版記念+アトリエUKITA」
大阪淀屋橋のLADS GALLERYで開催された「浮田要三没10年展」では10回目のご命日にあたる7月21日(金)50名近い参加者を得て「浮田要三を語る会」が催され、皆さんの胸の内に生きる浮田さんが熱く、あるいはしみじみと語られました。会場に溢れるリスペクトと四方の壁面から...
miyao0107
2023年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


わすれるから いつも見える場所に。
ひとはわすれるいきもの。 いのちのことでもわすれるいきもの。 事務所の祭壇に19個のヒノキ玉を置いています。 341d56_7008ec4bb25e4f318fc90b2adcf9f239.pdf (purejob.net) 今までは下の図でぷれジョブを説明。...
西 幸代
2023年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


浮田要三と『きりん』~「世界一美しい雑誌」の物語~
昨年秋に企画協力させていただいた小海町高原美術館の「浮田要三と『きりん』の世界」展がご縁で、この度神戸大学大学院人間発達環境学研究科の勅使河原君江さんから講演依頼をいただきました。 折しも、翌日7月21日(金)には浮田要三さんの10回目のご命日を迎えます。...
miyao0107
2023年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


たったひとりのためにある映画「怪物」
映画「怪物」を5回観た。振り返ると毎週1回観ていて、シナリオも時間をかけて読んだ。 坂元さんのシナリオのどこを削除したのか、観た人の想像を膨らませる是枝さんの削除の余白。 一昨日は城北小学校にも行ってみた。 富士見町のトンネル以外はおおむねわかる場所だが、...
西 幸代
2023年7月10日読了時間: 4分
閲覧数:154回
0件のコメント


浮田要三没10年展『ハジメマシテ』のごあんない
浮田要三 没10年展 ハジメマシテ Yozo Ukita solo exhibition, Howdo you do|LADS GALLERY 7月11日(火)から7月23日(日) お近くの方はぜひお運びください。 昨年「浮田要三と「きりん」の世界」展で展示・看板・ポスター...
西 幸代
2023年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


「浮田要三と『きりん』の資料室」を開設しました。
ちょうど1年程前、私は展覧会の準備のために大阪府茨木市中穂積にある浮田要三旧宅をお訪ねしました。 その折に、タイムカプセルのように開けられたのが、2階の物置部屋に据えられた本棚の扉だったのです(写真)。私の眼の前に現れたのは、児童詩誌『きりん』を知る人ならば、一見して胸がと...
miyao0107
2023年7月9日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント


アトリエUKITAに流れる「時間」
京谷裕彰様 白く雪化粧していた浅間山も、日を追うごとにその山肌を露わにし始めています。 正月には、思いがけなく極楽寺のポエトリーリーディングの会でお会いして、浮田さんのお話ができたのも楽しい思い出となりました。それにしても、扉野良人さんや井上良子さんのような浮田さんを敬愛す...
miyao0107
2023年2月14日読了時間: 3分
閲覧数:142回
0件のコメント


「浮田要三と『きりん』の世界」(小海町高原美術館)
この度、浮田さんのお孫さんの小﨑智さんの撮影による展覧会初日(2022年9月17日)の映像がYouTubeにアップされました。 今こうして、例年にない冬の寒波の最中で視聴させていただくと、当日の爽やかな高原の冷気が懐かしく思い起こされます。...
miyao0107
2023年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


ぷれジョブ®と『きりん』
1. この夏、小海町高原美術館を会場に開催された展覧会「浮田要三と『きりん』の世界」に一般社団法人ぷれジョブとして企画協力させていただきました。 タイトルのとおり、今回の展覧会は現代美術作家浮田要三の画業を展観するだけでなく、彼が児童詩誌『きりん』といかに深くかかわり続けた...
miyao0107
2022年12月2日読了時間: 10分
閲覧数:147回
0件のコメント


宙船(そらふね)の会から16年、長く細くゆるいつながり。
2003年ぷれジョブを初めて今年で20年目です。 今年は「浮田要三と『きりん』の世界」展覧会にて、ぷれジョブ🄬とは何かをご紹介できました。自分のコト・人間のコトを考える仕事が一番大事な仕事。 かわいそうなこども・人を助ける、守る。...
西 幸代
2022年11月29日読了時間: 2分
閲覧数:127回
0件のコメント


そらくんのことをずっと考えている
「浮田要三と『きりん』の世界」 かりきりんさんのLIVEのときの起きたこと、 時間と空間をずっと振り返っています。 そらくんたちは食事を終えて会場に来ました。 もう会場はいっぱい。 後ろのほうに座りました。 ちょっとちいさめのスツールにすわり、...
西 幸代
2022年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント


「浮田要三と『きりん』の世界」展レビュー 高橋敦さんよりいただきました
「浮田要三と『きりん』の世界」展レビュー 会期中に掲載できずにごめんなさい。 小海町高原美術館のある、小海町在住の高橋さんより感想をいただきました。 木工作家さん、 浮田さんの姿とかさなるかたです。 ちいさなお嬢さんがかりきりんのLIVEで聞いた「音と光」をLIVEがすんで...
西 幸代
2022年11月21日読了時間: 6分
閲覧数:35回
0件のコメント


詩の会ROSA 同人誌に展覧会の紹介をいただきました
井上良子さんの主宰なさる同人誌Rosa と Kernel 詩誌ローザとカーネル5号に「浮田要三と『きりん』の世界」展覧会のご紹介をしていただきました。 ありがとうございました。 井上良子さんが引用されたシラーの言葉。 それは一つの遊びであるともいえる。こうして、遊ぶときには...
西 幸代
2022年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
今日も子どもたちに学ぶ|neiro|note
今日も子どもたちに学ぶ|neiro|note (上↑ クリックしてぜひ全文をお読みください。) ぷれジョブ🄬つるみ みなさんのかつどうがそこにあるようにわかる、 よみやすいブログです。 以下ちょっと引用させていただきました。 🎈子ども達とスタッフとの会話から…🎈...
西 幸代
2022年11月11日読了時間: 3分
閲覧数:73回
0件のコメント
We Need Your Support Today!
社員になる・サポート会員になる・寄付する
bottom of page